昨年2023年に東京で開催された『エルマーのぼうけん展』が今夏2024年に福岡で開催されます!!今回は福岡のどこで開催されるのか、またチケットや混雑予想について調査していきたいと思います!
昨年の夏は東京で開催され、今春は兵庫県の明石と続きラストは福岡です!
お盆休み・夏休みのお出かけにいい想い出ができそう!
エルマーのぼうけん展行ってきました〜。
— 作楽シン (@mmsakura) August 4, 2024
今日は散財すると決めていた……(まあ人形と図録がほぼ)
展示のチラシも欲しかったけど無くなってた。すごい良かったもんな〜。
ポスター買うつもりだったのに忘れちゃった🥲
ボーダーのエルマーコーデでおまけもらった。
息子もめっちゃ楽しんでた pic.twitter.com/80XnRDhom5
\エルマーのぼうけんの絵本はこちら‼/
エルマーのぼうけん展
— mocha (@mocha708) September 30, 2023
子供の頃に読んだ本。大人になってからどういう風に作られたかを知るとまた違う世界が見えてきました。
この作品はとても有名ですが、有名とかそういうのは関係なく、作品それぞれにドラマがあるんだなあと改めて思いました。
東京は明日までです。 pic.twitter.com/GnVAbaZ5zr
絵本の内容は同じなのに読み手の状況によって受け取り方が変化していきますよね。
エルマーのぼうけん展2024福岡の開催日時
2024年に福岡にて開催される『エルマーのぼうけん展』は7月16日(火)~8月25日(日)の間に開催されます!
観覧時間は午前9時30分から〜午後5時30分 会期中は無休です!
開催期間は7月16日(火)~8月25日(日)ですよ~
夏休みの旅行に丁度いいですね~!
エルマーのぼうけん展2024福岡の開催場所
福岡でのエルマーのぼうけん展開催場所は福岡アジア美術館7F企画ギャラリーです!
「おいでよ!夏の美術館vol.1 エルマーのぼうけん展」福岡アジア美術館にて開催されます!
交通アクセス
住所:福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階
中洲川端駅は地下鉄天神駅の隣の駅です!
エルマーのぼうけん展2024福岡の観覧料金
エルマーのぼうけん展2024福岡の観覧料金は以下の通りです。
※未就学児は無料 ※( )内は20名以上の団体・前売り料金 ※再入場は不可ですのでご注意ください!
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の提示者本人とその介護者1名/特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は無料です。
再入場は不可ですのでご注意くださいね!
\エルマーのぼうけんの絵本はこちら‼/
エルマーのぼうけん展2024福岡のチケット情報
エルマーのぼうけん展2024福岡のチケット情報は以下の通りです。
チケット発売日:6月1日(土)10時から
エルマーのぼうけん展2024福岡は混雑する?
エルマーのぼうけん展2024福岡は混雑状況はどうなるのでしょうか?昨年開催された東京でのぼうけん展では混んでいたというコメントがありました!
昨日ずっっっと行きたかったエルマーのぼうけん展行ってきた!!!!東京の時はえげつない行列だったので断念したのよね… pic.twitter.com/7ISjoqsW44
— 紅猿 (@beni_saru) April 27, 2024
去年家族&妹とみんなでエルマー展に行ったのもとても良い思い出よ。
— とりこもち (@torico_mochi) June 15, 2024
今晩の読み聞かせは『エルマーのぼうけん』にしよ。 https://t.co/E2zUoL87D6
エルマーのぼうけん展2024福岡は現時点(6/16)はまだ開催されておりませんが、開催時期は夏休み中のため、恐らく混雑するのではないでしょうか?
日本巡回最終場所となるので、福岡以外の方々や海外からも来られるかもしれないですね~!
混雑を避ける方法
①混雑を避ける方法としてオンラインで先にチケットを購入しておけば、窓口で並ばなくて も入場できますね。
ローチケで購入!
事前にチケットを入手しておけば安心ですね♪
②Googleマップでリアルタイムの混雑状況を確認
Googleマップで知りたい場所を検索すると左側に詳細な情報が表示されていると思います。下にスクロールすると「混雑する時間帯」で混雑状況が確認できます。(但し、表示されないところもあります・・・)
エルマーのぼうけん展2024福岡の近隣ホテル情報
エルマーのぼうけん展2024福岡「おいでよ!夏の美術館vol.1 エルマーのぼうけん展」が開催される時期は夏休み中でもあるため、遠くから来場される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
開催会場である「福岡アジア美術館」の近隣のホテルをご紹介させていただきます!
ザ・ライブリー福岡博多 (THE LIVELY 福岡博多)
ザ ライブリー博多福岡は中洲川端駅から徒歩約1分、JR博多駅から徒歩10分の場所に位置しており大変便利なロケーションにあります。無料WiFiを利用できます。3つ星ホテルで、テラスを併設しており人気のバジェットホテルです。
ホテルグレートモーニング
ホテルグレートモーニングは福岡アジア美術館から徒歩約3 分、はかた伝統工芸館まで400m、川端通商店街まで徒歩4分とロケーション抜群のホテルです。4つ星ホテルでコンシェルジュサービス、荷物預かり、無料でWiFiの利用ができます。
THE HOTELS HAKATA 春重 本館
THE HOTELS HAKATA 春重 本館は福岡市の中心部に位置するロケーションにあり、観光に大変便利で宿泊客からの評価が高いホテルです。
まとめ
今回はエルマーのぼうけん展2024は福岡のどこで開催されるのか、またチケットや混雑予想について調査いたしました!
最後までご覧いただきありがとうございました!参考になりましたら嬉しいです♪
コメント