PR

なにわ淀川花火大会2025雨天決行?中止の基準や有料チケット払い戻し方法についても

花火
記事内に広告が含まれています。

いよいよ待ちに待った「なにわ淀川花火大会2025」が開催されます!
ただ、天気予報を見ると少し雨マークが…☔
「雨が降ったら中止になるの?」「チケット代は返金されるの?」と気になる方も多いですよね。
この記事では、雨天時の開催可否・中止基準・払い戻しルールをわかりやすくまとめました!

わんこ
わんこ

2025年のなにわ淀川花火大会開催予定日は10月18日(土)(「大阪・関西万博」の開催期間との兼ね合いのため)

■ 雨天決行?中止になるのはどんな場合?

結論から言うと、淀川花火大会は小雨程度なら決行されます。
しかし、次のような状況になった場合は中止の可能性があります👇

  • 警報(特に大雨・暴風・洪水など)が発令された場合
  • 河川の水位上昇や機材設営が危険と判断された場合
  • 花火の安全な打上げが不可能な風速や視界不良のとき

中止の判断は例年、当日の午前10時頃に公式サイトで発表されます。
観覧予定の方は朝チェックするのを忘れずに!

わんこ
わんこ

交通規制があります!開催日当日の16時ごろ~23時ごろ(一部は13時、18時から)に淀川河川敷の周辺道路や十三駅・塚本駅・グランフロント大阪付近は車両通行禁止、淀川大橋・新十三大橋・十三大橋などで車線規制がおこなわれます!歩行者・自転車においても通行止めを行なわれますのでご注意‼

チケットはどうなる?払い戻しできるケース

気になるのが、有料観覧席チケットについてですが
原則として、👉 「大会中止が正式発表された場合のみ」払い戻しが可能です。

一方で、
「雨が降っても開催された場合」や「途中で天候が悪化して中断された場合」
払い戻し対象外となります。

払い戻し方法は、購入先(ローチケ・チケットぴあ・楽天チケットなど)によって異なるため、主催者公式サイトの案内に従って手続きしましょう。

画像引用元:なにわ淀川花火大会運営事務局HPより
わんこ
わんこ

もしも、中止になった場合の返金手続きは10月28日(火)~11月15日(土)10時から17時の間です!

わんこ
わんこ

手続き場所はなにわ淀川花火大会運駅事務局です!郵送での手続きも可能です!

開催判断・中止発表の確認先

中止や実施の発表は以下で確認できます👇

もし雨になったら?当日の持ち物ポイント

せっかくの花火大会、少しの雨なら楽しみたいですよね!
観覧時のおすすめ持ち物はこちら👇

  • レインコート・ポンチョ(傘は後方の人の視界を遮るためNG)
  • 防水シート・折りたたみ椅子
  • ジップロック(スマホ・チケットを守る用)
  • タオル・替え靴下

濡れてもいい服装で、秋空の花火を思いっきり楽しんでくださいね!

わんこ
わんこ

秋の淀川花火大会を体験できるのは希少ですね^^

まとめ:小雨は決行、大雨や警報で中止の可能性あり

状況開催の可否払い戻し
小雨開催× なし
警報・増水中止○ あり
開催後の途中中止打ち切り× なし

👉 基本は雨天決行ですが、安全第一で判断されます。
チケットをお持ちの方は、当日午前中の公式発表を必ず確認しましょう。

わんこ
わんこ

今年は10月18日(土)に開催予定!どこでみようかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました